HOMEこんだてスケジュール[管理]
2014年   8月   
 1
油林鶏
 2
オムレツ〜ミートソースかけ〜
 3
つみれと野菜の豆板醤炒め
 4
かき玉うどん
 5
チキン南蛮
 6
白身魚の野菜あんかけ
 7
ハニーマスタードチキン
 8
チーズつくね焼き
 9
鶏肉のレモン蒸し
10
鮭のムニエル タルタルソースかけ
11
豚肉と葱の味噌炒め
12
あじの南蛮漬け
13
温かいつけ汁で食べる素麺
14
三色丼
15
すきやき風煮
16
鰆の西京焼き
17
ポークカレー
18
コロッケ煮カツ風
19
白身魚の菜種蒸し
20
鶏のソテー薬味ソースかけ
21
冷やし中華
22
洋野菜カレー
23
アジのタンドリー焼き
24
イタリアンチキン
25
カレイのチーズ焼き
26
唐揚げの梅風味
27
流しそうめん
28
家常豆腐
29
サワラの梅肉焼き
30
茨城県☆郷土料理
31
クリームコロッケやわらか煮


  2014年8月1日(金)  油林鶏
<今日の献立>
*ご飯
*油林鶏
*茄子とほうれん草のおかか和え
*カリフラワーの甘酢和え
*中華風スープ

 いよいよ8月を迎え、夏本番!!
連日の猛暑、この季節は体調管理に十分注意したいものです。
この時期、気をつけたいのが『 熱中症 』
こまめに水分補給をするように心がけましょう。

 油林鶏:サクサクで柔らかい鶏肉に、
香味だれをジュワ〜♪暑い夏でも甘酢でさっぱりと食べられました^^

※写真なし
▲top
  2014年8月2日(土)  オムレツ〜ミートソースかけ〜
<今日の献立>
*ご飯
*オムレツ〜ミートソースかけ〜
*ミートボール
*ブロッコリーサラダ
*洋なし缶

 今日は、洋食ランチでした。
いつもは、ケチャップ味で仕上げるミートボールですが、
今回はコンソメ味で、見た目が涼やかになるように提供しました。
軟らかいミートボールと、いつもと違う味付けが新鮮で、
「美味しい」と好評でした。
▲top
  2014年8月3日(日)  つみれと野菜の豆板醤炒め
<今日の献立>
*麦ご飯
*つみれと野菜の豆板醤炒め
*もやしの冷拌
*ブロッコリーのおかか和え
*豆腐の中華スープ

 豆板醤風味の野菜炒めは、ピリッとした辛さでご飯が進みます。
「ごはん美味しいよー」という声を聞けると本当に嬉しいものです。

 つみれが苦手な方は、代わりに厚揚げ豆腐を使用。
無理のない範囲で嗜好にお応えしています。

 ※写真なし
▲top
  2014年8月4日(月)  かき玉うどん
<今日の献立>
*かき玉うどん
*じゃが芋の黒胡麻だれ
*舞茸ともやしのサラダ
*桜大根

 さっぱりとした麺は食欲がそそられました。
食欲が落ちていた方も、完食。
「美味しかったよ」と喜んで頂きました。
少し甘い味付けのふわふわ卵は好評でした^^
▲top
  2014年8月5日(火)  チキン南蛮
<今日の献立>
*大豆ご飯
*チキン南蛮
*カリフラワーサラダ
*蒟蒻とひじき煮
*すまし汁

 「畑の肉」、大豆を入れたシンプルな炊き込みご飯です。
大豆は良質なタンパク質が豊富なので
主菜や副菜のたんぱく質量が少ないときでもフォローできます^^。

豆単体で食べるより、穀物と一緒に食べるほうが、理想的なアミノ酸の形になります。
やわらかくて自然な甘みがご飯を一層美味しくします^^
▲top
  2014年8月6日(水)  白身魚の野菜あんかけ
<今日の献立>
*麦ご飯
*白身魚の野菜あんかけ
*里芋のずんだ和え
*いんげんのじゃこ煮
*玉葱と人参の味噌汁

 里芋のずんだ和えは、独特の色合いと甘い風味、まろやかな口あたり。
食べやすくて美味しいよ。と喜んで頂きました。

 白身魚の野菜あんかけは、だしの効いた醤油味。
ふっくら仕上がった白身と相性が良く、馴染みのある味で好評でした。
▲top
  2014年8月7日(木)  ハニーマスタードチキン
<今日の献立>
*ご飯
*ハニーマスタードチキン
*ブロッコリーの炒め物
*冬瓜の水晶煮
*わんたんスープ

 ハニーマスタードチキンはマーマレードが隠し味です^^
とっても柔らかくて食べやすいと好評でした。

 暑いので、冬瓜の水晶煮は冷やして提供。
冷たくて爽やかな小鉢も喜んで頂きました^^
▲top
  2014年8月8日(金)  チーズつくね焼き
<今日の献立>
*麦ご飯
*チーズつくね焼き
*野菜と生揚げの煮物
*キャベツの冷し鉢 生姜風味
*みつばのすまし汁

 チーズつくね焼きは、チーズがきいて、しっとり美味しい。
ウスターソースとトマトケチャップを混ぜて作ったソースと相性が良く、
入居者様も喜んで下さいました。

 冷し鉢の生姜の風味が薄かったので、もう少し感じられるように
工夫したいと思います。
▲top
  2014年8月9日(土)  鶏肉のレモン蒸し
<今日の献立>
*ご飯
*鶏肉のレモン蒸し
*豆腐のきのこあんかけ
*黄桃缶
*白菜の味噌汁

 
 爽やかなレモン風味で夏の暑い時期にピッタリです。
透明なあんはレモン汁と生姜汁を加え食欲も湧く味わいです^^

 豆腐と黄桃の切り方が同じで、盛り付けが単調になってしまいました。
見た目も楽しめ、食欲が湧く食事の提供に努めていきます。
▲top
  2014年8月10日(日)  鮭のムニエル タルタルソースかけ
<今日の献立>
*おかかご飯
*鮭のムニエル タルタルソースかけ
*タケノコとひじきの金平
*青梗菜の梅肉和え
*はんぺんのすまし汁

 おかかご飯は、鰹節の香りと香ばしい醤油風味で
美味しいね〜と好評でした^^

 鮭のムニエルに、パセリがおいしいタルタルソースをかけました^^
隠し味は味噌。風味が増し、魚の臭みを消してくれます^^
▲top
  2014年8月11日(月)  豚肉と葱の味噌炒め
<今日の献立>
*麦ご飯
*豚肉と葱の味噌炒め
*炒り豆腐
*オクラの二杯酢
*椎茸だしのすまし汁

 ほんのり甘みを感じる味噌味が好評だった味噌炒め。
でも、色合いが乏しかったと反省。

 炒り豆腐もとても美味しいと好評でしたが、
一口大の豆腐で仕上げた方が見た目も良い気がしました。

 気を付けて行きたいと思います。
▲top
  2014年8月12日(火)  あじの南蛮漬け
<今日の献立>
*ご飯
*あじの南蛮漬け
*大根のしそ梅和え
*インゲンと人参のおかか和え
*もやしの味噌汁

 あじに多く含まれているDHA(ドコサヘキサエン酸)には、血管壁の細胞膜をやわらかくする働きがあるため、血流を改善する効果が期待できます。ビタミン豊富な人参と一緒に食べることでビタミンで免疫力増強・動脈硬化予防に^^

 人参、玉葱を合わせた甘酸っぱい南蛮だれが
食欲をそそるとっても美味しい一品でした^^

 ※写真なし


▲top
  2014年8月13日(水)  温かいつけ汁で食べる素麺
<今日の献立>
*温かいつけ汁で食べる素麺
*天ぷら
 薩摩芋・インゲン・南瓜・茄子
*刻み沢庵
*小松菜の辛子和え

 冷たい素麺を温かいお汁でいただきます。
冷たい麺と温かい汁の相性の良さ。。。
入居者様の美味しそうに召し上がっているお姿が証明しています^^
とにかく、すごくおいしい。

 つけ麺ではなく、そうめんにかけて召し上がったりと、
皆様お好きな食べ方で食事を楽しんで下さいました。
▲top
  2014年8月14日(木)  三色丼
<今日の献立>
*三色丼
*厚揚げの炊き合わせ
*菜の花のポン酢和え
*わかめとシメジのすまし汁

 挽き肉がしっとりしていておいしいね〜
三色丼の具をきれいにご飯にのせ、
美味しそうに召し上がって下さいました^^

 厚揚げもしっかりダシの味を感じます^^
彩りの良い喜ばれるお食事の提供が出来ました^^
▲top
  2014年8月15日(金)  すきやき風煮
<今日の献立>
*生姜ご飯
*すきやき風煮
*みぞれ和え
*法蓮草のお浸し
*葱と油揚げの味噌汁

 牛挽き肉と豆腐、とろけるまで煮た玉ねぎ甘味がとても美味しい^^
甘辛味で、ご飯もすすみます。

 「ご飯にかけて食べるとうまいだよ」
味がしっかりしているので嬉しい^^と嬉しいお言葉を頂きました^^

 今回は、みぞれ和えの提供で喜んで下さる方もいましたが、
食べにくい方もいましたので、
次回は千切り大根サラダで提供したいと思います^^
▲top
  2014年8月16日(土)  鰆の西京焼き
<今日の献立>
*ご飯
*鰆の西京焼き
*焼きナスのごまミルクかけ
*ブロッコリーのオーロラソース
*豆腐のすまし汁

 味噌に付け込んだ鰆はしっとりやわらか^^
焼いた味噌の香ばしさが鼻に抜けて美味しい。

 鰆を一口、ごはんを一口と
美味しそうに召し上がって下さいました^^

 味噌味を好む方が多いので喜んで頂きました^^
▲top
  2014年8月17日(日)  ポークカレー
<今日の献立>
*ご飯
*甘口ポークカレー
*冷豆腐の和風きのこあんかけ
*胡瓜とリンゴのヨーグルト和え
*三つ葉のすまし汁

 甘口カレーは、子供向けと考えられがちですが、
大人でも甘口のカレーも好まれる方が多くいます。

 エール嗜好調査でも、甘口のカレーが好みという方も多数いらしゃいましたので、
辛さを感じるスパイスは抑えてリンゴのすりおろしや、ココアパウダーを加え、
コクをだし、大人が食べても満足できるまろやかな甘口カレーの提供を致しました。

 刺激の少ないカレーは食べやすく好評でした^^
▲top
  2014年8月18日(月)  コロッケ煮カツ風
<今日の献立>
*赤飯
*コロッケ煮カツ風
*トマトの紫蘇おろし和え
*カリフラワー炒め
*しめじのすまし汁

 細かいパン粉でサクッとした食感に仕上げたコロッケに、
甘じょっぱいだしの効いた味で仕上げた炒り卵あんをかけました^^

 卵の塩気で、ポテトコロッケの甘みを一層感じます^^
入居者様も美味しそうに召し上がって下さいました^^
▲top
  2014年8月19日(火)  白身魚の菜種蒸し
<今日の献立>
*わかめご飯
*白身魚の菜種蒸し
*里芋と鶏つくねの煮物
*小松菜の海苔和え
*もずく汁

 シンプルにわかめだけで作ったわかめご飯です^^
口の中に爽やかな磯の香りが広がりとっても美味しい♪
軟らかめに炊き上げた炊き込みご飯は好評でした^^

 白身魚はふっくら柔らかくお出しの味がしっかりします。
臭みもなく「食べやすくて美味しい」とよろこんで頂きました^^
見た目も上品で涼しげで良かったと思います^^
▲top
  2014年8月20日(水)  鶏のソテー薬味ソースかけ
<今日の献立>
*ご飯
*鶏のソテー薬味ソースかけ
*つぶし南瓜とハムの和え物
*ブロッコリーのじゃこサラダ
*カニカマのすまし汁

 鶏肉は一口大でとても柔らかいです^^
下味がしっかりついているのでご飯がすすみます♪
今回はねぎがメインのソースで鶏との相性は抜群!!
「美味しいよ!」と喜んで頂きました。

 つぶし南瓜とハムも好評♪
ハムの塩気で南瓜の甘みを強く感じることができます^^
▲top
  2014年8月21日(木)  冷やし中華
<今日の献立>
*冷やし中華
*キャベツのツナマヨネーズ和え
*餃子
*杏仁豆腐

 今日は暑くて食欲が出ない日でもさっぱり美味しく食べられる冷やし中華です^^
夏の旬野菜と錦糸卵、細かく裂いた鶏肉をトッピングして、栄養価をアップ。
 
 冷たい麺類を主食とし、いろいろな食材を多数取り入れた目にも鮮やかな
冷やし中華は好評でした。

 ※写真なし
▲top
  2014年8月22日(金)  洋野菜カレー
<今日の献立>
*ゴロゴロ南瓜と鶏ひき肉のカレー
*トマトと豆腐のサラダ
*オクラの和え物
*昆布と三つ葉のすまし汁

 南瓜が煮崩れたところが美味しいんだ〜♪

 南瓜の自然な甘みを活かしたカレーは好評でした。
トマトと豆腐のサラダが口をさっぱりとさせ組み合わせも◎

 南瓜 + 鶏肉 = ガン(肺ガン)予防
▲top
  2014年8月23日(土)  アジのタンドリー焼き
<今日の献立>
*麦ご飯
*アジのタンドリー焼き
*高野豆腐の炊き合わせ
*オクラと人参のお浸し
*法蓮草と椎茸の味噌汁

 定番のタンドリーチキンではなく、
アジで作りました。
 カレーの風味が食欲をそそりご飯がすすむと好評でした^^
▲top
  2014年8月24日(日)  イタリアンチキン
<今日の献立>
*バターロール 苺ジャム
*イタリアンチキン
*法蓮草のソテー
*コールスローサラダ
*野菜のミルクスープ煮

 昼パンの日です^^
朝食にパンの提供が多いですが、
月に1度は昼食に提供しています。

 イタリアンチキンのソースにつけて召し上がる方、
おかずを挟んで召し上がる方、
好みにあった食べ方を楽しんでおられました^^
▲top
  2014年8月25日(月)  カレイのチーズ焼き
<今日の献立>
*ケチャップライス
*カレイのチーズ焼き
*カリフラワーのサラダ
*コーンスープ
*夏ミカン缶

 洋風メニューです^^
和食が好きだという方も喜んで召し上がって
下さいました♪

 ケチャップライスの甘酸っぱさが美味しい^^
と喜んで下さいました。
▲top
  2014年8月26日(火)  唐揚げの梅風味
<今日の献立>
*ご飯
*唐揚げの梅風味
*紅白野菜のカレーマリネ
*つぶし里芋の胡麻和え
*白菜の中華スープ

 唐揚げのタレは、甘酢だれに練り梅を加えました。
梅の爽やかな香りが口に広がり、
唐揚げがさっぱり食べられます^^

 ソースだけでもご飯がすすむ(笑)

 つぶし里芋の胡麻和えも食べやすく
美味しいと好評でした^^
▲top
  2014年8月27日(水)  流しそうめん
<きょうの献立>
*流しそうめん
*いなり寿司
*海鮮焼売
*コールスローサラダ
*みかん缶

 今日は「流しそうめん」を行いました。
今年は、紅白のそうめん。ミカンなども流し楽しみました^^
普段とは違う雰囲気の中で、お食事をされることで
箸の運びも良かったように感じます^^
▲top
  2014年8月28日(木)  家常豆腐
<今日の献立>
*ご飯
*家常豆腐
*大根サラダ
*法蓮草のお浸し
*椎茸と牛蒡の味噌汁

 味の染みこんだ豆腐が美味!
豆腐が主役となった中華のおかず。
ほんのりピリ辛のみそ味がごはんと相性抜群です^^

 ビタミンB1の多い豚肉と組み合わせることでより高タンパク質!!
▲top
  2014年8月29日(金)  サワラの梅肉焼き
<今日の献立>
*枝豆ご飯
*サワラの梅肉焼き
*大根のそぼろ煮
*牛蒡のフレンチサラダ
*しめじのすまし汁

 枝豆の甘みとほくほくの食感が絶品の豆ごはんです^^
味付けご飯を好きな方が多いので喜んで頂きました。

 牛蒡も圧力鍋で柔らかく仕上げています。
▲top
  2014年8月30日(土)  茨城県☆郷土料理
<今日の献立>
*鮭の炊き込みご飯
*蓮根のおろし揚げ
*そぼろ納豆
*けんちん汁
*メロン

 詳細は「エール二之宮のお知らせ」をご覧下さい。
Web⇒ http://www.kojyu.or.jp/yell/

次回は鳥取県を予定しております。お楽しみに^^
▲top
  2014年8月31日(日)  クリームコロッケやわらか煮
<今日の献立>
*麦ご飯
*クリームコロッケやわらか煮
*ひじきのサラダ
*根菜の煮物
*油揚げと玉葱の味噌汁

 
 甘辛い味が食欲をそそります♪
和風味で煮崩れないようにサッと煮ました^^!

 サクッとしたコロッケとは
また違う美味しさに入居者様も喜んで下さいました^^
▲top
Home